目次
radikoについて
「株式会社radiko」は、スマートフォンやアプリ・パソコン・スマートスピーカーなどですべての民放ラジオ局99局とNHK(ラジオ第1・NHK-FM)、放送大学のラジオを聴くことのできるサービス「radiko(WEB:https://radiko.jp/)」を運営しております。
会社
radikoには業務推進室、配信技術室、業務管理室の3つの部署があり、従業員数は現在20名程度となります。
カルチャー
radikoは新しい技術やツールを積極的に導入し、日々業務に取り組んでおります。
Tools | Tags |
---|---|
Google Meet | ビデオ会議 |
Google Workspace | メールアドレス |
notion | ドキュメント管理タスク管理 |
Stoplight | ドキュメント管理 |
Backlog | タスク管理ドキュメント管理 |
Slack | コミュニケーションツール |
Datadog | データ分析ログ分析モニタリング |
Tresure Data | データ分析 |
Figma | デザイン |
GCP | クラウド |
Flutter | 開発言語 |
Go | 開発言語 |
Perl | 開発言語 |
TypeScript | 開発言語 |
GitHub Actions | CI/CD |
kubernetes | インフラ |
GitHub | ソースコード管理 |
terraform | IaC |
munin | モニタリング |
nagios | モニタリング |
sentry | モニタリング |
react | 開発フレームワーク |
MySQL | ミドルウェア |
Nginx | ミドルウェア |
Redis | ミドルウェア |
オフィス環境
radikoでは社員が働いていて心地の良いオフィス環境を整えております。
社長からのメッセージ
「radiko」はラジオ放送を聴きたいと思っても聴くことのできない方々をターゲットに2010年にサービスを開始いたしました。高層ビルや家庭内の電子機器、諸外国との混信、放送波が届きづらい離島などいわゆる難聴取エリアに対してradikoは「放送と通信の融合」というミッションを掲げてこれまでサービスを運営してきました。サービス開始時の聴取可能なデバイスはパソコンのみでしたが、いまではスマートフォンやタブレット、スマートスピーカー、カーナビなど様々なデバイスで聴取できるように成長してきました。
オーディオコンテンツの中のラジオコンテンツ
サービス開始当初のradikoは難聴取エリアの解消が主な目的でしたが、いま若い世代を中心にオーディオコンテンツが見直される流行もあり、radikoの役割も様々に変わってきております。radikoで配信される「ラジオコンテンツ」は多くの経験が蓄積されてきた音声コンテンツのプロ集団が制作しているものであり、radikoはこのラジオコンテンツを「もう一度」復権させる、ひいては日本におけるオーディオコンテンツの価値の向上、さらにはラジオ広告事業も同時に再興させたい、などの新たな使命も背負ってサービスを運営してきております。
これまでの radiko
現在radikoにはすべての民放ラジオ局99局に参加していただいているのはもちろんのこと、NHK第一、NHK FM、放送大学にも参加していただいており、民間放送・公共放送の壁を超えてすべてのラジオ放送が聴取可能なサービスとなっております。
また、2014年には全国の放送を日本中どこからでも聴取できる有料サービス「radikoプレミアム(エリアフリー)」を開始し、2016年からは1週間以内の聴き逃した放送を無料で聴ける「タイムフリー」も導入いたしました。現在、プレミアム会員には90万人以上の方々に参加していただいており、居住エリアに留まらないラジオコンテンツの楽しみ方を提供してきました。タイムフリーは、普段からラジオを楽しみにしてくださっている方々が聴き逃した場合はもちろんこと、ラジオを聴く習慣がない方々も自らの生活スタイルにあわせて自分の好きなラジオコンテンツを楽しめる環境を用意することを目的に、サービスがスタートいたしました。各ユーザーの日頃の聴取履歴を参考に、おすすめ番組をレコメンドするサービスも開始しております。
これからの radiko
radikoは既存のラジオの聴取体験(エリア、時間、興味関心)を土台に、さらなるより良いサービスをこれからも提供していくとともに、オーディオコンテンツが世界的に見直されていくなかで、音声が人の心に響く力を信じて、音声に現れる人間らしさが表現されるラジオコンテンツの力を信じて、radiko の成長ならびにラジオ業界全体の再生に向けて取り組んでいきます。
応募者へのメッセージ - 「まだ見ぬ景色」を見るために一緒に前へ進みませんか?
われわれradikoはオーディオコンテンツ市場の変革というミッション実現のため、一緒に取り組むモチベーションのある方を待っております。radikoが目指す新しい景色をぜひ一緒に見に行きましょう。
新型コロナウイルス感染症対策について
radikoでは、新型コロナウイルス感染症対策として以下のような取り組みを実施しております。
- マスク着用の徹底
- 検温・アルコール消毒を行ってからのオフィス入室の徹底
- 出社率の制限による社内での密集防止
- 出社に際しての時差出勤の推奨
- 会議のオンライン化
- オンライン会議用スペースの設置(個人用ブース、少人数用スペース等)
募集要項
募集中ポジション
エンジニアリング
- ディレクター(WEB・アプリ) ※募集停止中
- ソフトウェアエンジニア(コンテナ・kubernetes) ※募集停止中
- バックエンドエンジニア(システム開発) ※募集停止中
ビジネス
- プロダクトマネージャー ※募集停止中
- マーケター(WEB・アプリ) ※募集停止中
学生アルバイト
- エンジニア(学生アルバイト) ※募集停止中
採用のステップ
各募集中ポジションページをご覧ください。
Copyright © radiko co., Ltd. All rights reserved